Member

スタッフ

  職位 氏名 メール 研究担当
教授 福田信二TUAT,ORCID  shinji-f 生態モデリング、生態水理解析、エコインフォマティクス、農業水利
2022_Kamiwaki 特任助教 上脇優人   画像解析、深層学習、機械学習
flower0 秘書 畠山敦子    

@cc.tuat.ac.jp を付けてください。

学生

  学年 氏名 研究内容
s-Taichi 博士2年 笠原 太一 宮良川における魚類生態系評価手法の開発
2024_Ogawa 修士2年 小川 洸生 マルチモーダル計測システムに関する技術開発
2024_Matsubara 修士2年 松原 陽 外来無尾目の生物音響モニタリングに向けた信号処理技術の開発
2025_JojiNakata 修士1年 中田 丞治 水域生態系評価に向けたデータ駆動解析技術の開発
修士1年 中山 朝葉 石垣島宮良川の生態水理解析に関する技術開発
修士1年 水口 芽和 動画像を用いた水環境・水域生態系評価手法の開発
WRP-Logo-icon 修士1年 宮崎 飛羽  3次元点群データに関する応用研究
WRP-Logo-icon 修士1年  侯 元鵬 量子計算の応用研究
WRP-Logo-icon 学部4年 但馬 綾 石垣島宮良川における流域水文氾濫解析 
WRP-Logo-icon 学生  募集中!  水田周辺の水環境と魚類等に関する研究(生態・農学・土木・情報)

OB・OG

  氏名 学位 研究内容
2023_Fujimori 藤森駿輔 修士 深層学習による画像解析を用いた繁殖期モツゴの行動特性評価
2023_Hoshino 星野裕輝 修士 長期渇水流量のアンサンブルクラスタリングによる人為的流量調整の影響評価
2022_Koto 厚東七海 修士 平面二次元生態水理解析を用いた人為的流量変動が魚類生息環境に及ぼす影響の定量評価
2022_Kodera 小寺俊輔 修士 落差工における魚類遡上検出のための微小物体トラッキングモデルの構築
2023_Yamazaki 山﨑雄翔 修士 深層学習を用いた画像解析による室内実験下でのドジョウの河床材料利用特性評価
2023_Yamada2 山田直斗 修士 青色LEDの3次元照射シミュレーションを活用した光防除技術の最適化
2023_Ishikawa 石川 航 修士 深層学習を援用した水中モニタリング手法の開発
 2023_Ogami 大神友哉  修士 データ駆動解析に基づく生態水理環境評価
 2023_Akahane 赤羽澄香 学士  
  岩間太一  学士  
 2023_Ogawa 小川 航  学士  
Matsuzawa 松澤優樹 博士 都市湧水河川におけるホトケドジョウの生息場特性と種間関係の定量評価
WRP-Logo-icon 地引汰一 修士 湧水小河川におけるカワムツの時空間分布および個体群動態に関するデータ駆動解析手法の開発
WRP-Logo-icon 川嶋里沙 修士 ワンドを有する河道における地形測量と平面二次元水理解析
WRP-Logo-icon 西村拓真 修士 YOLOを用いた水鳥の検出および種判別とモデルの説明可能性の定量評価
石田尚之 学士 矢川と府中用水における魚種別分布モデルの構築
浅野航輝 修士 ベトナム国メコンデルタBa Lai堰周辺における一次元水理解析と魚類生息環境評価
s-Taichi 笠原太一 修士 多変量解析に基づく石垣島宮良川の淡水魚類群集評価
s-tanaka2 田中智大 修士 異なる空間スケールにおける物理環境の多様度と魚類相の関係性解析
  川崎貴彦 学士 矢川における平面二次元水理解析と淡水魚の生息環境評価 
藤井征太郎 学士 畳み込みニューラルネットワークを用いた画像解析による実験水路の水位測定
s-Grant Grant Thompson 修士 Barrier-driven morphological differentiation of Rhinogobius nagoyae in Kanagawa and Chiba Prefectures, Japan
s-masato 近藤雅人 修士 湧水小河川における魚類移出入解析と一次元水理解析に基づく統合生息環境評価
GaoShuo 高 碩 修士 ゼオライトを用いた複合光触媒による水質改善効果の定量評価
s-Bunthoeun Phen Bunthoeun 修士 Random Forests model to assess the current situation of marine fisheries resources management in small fisheries community, Cambodia
Aihara 相原星哉 修士 物理環境特性に基づく府中用水の魚類相と水生植物相の関係性解析
s-Funakoshi 船越 寛 学士 水生植物が水路内の流速分布と魚類の遊泳行動に及ぼす影響の評価
s-shimada 島田真優 学士 耕作放棄農地における土壌水分変動と植生分布に関する基礎調査
s-hairul Muhammad
Hairul Izam
Bin K. Abdul
Rahman
AIMS 府中用水における水生植物の生息環境特性
ChanMatsu 松澤優樹 修士 ホトケドジョウの保全に向けた生態水理研究
s-img_9985-3 岡野英行 学士 都市小河川における環境DNAの適用可能性の定量評価
s-img_9985-2 河合玖玲亜 学士 バイオテレメテトリーによる淡水魚類の行動パターン解析
Marukawa 丸川永里子 学士 高解像度水理データに基づく府中用水の魚類生息環境評価
Aokichi 青木興成 学士 ホトケドジョウ(Lefua echigonia)の臨界遊泳速度に基づく環境修復効果の定量評価
s-dsc00055-3 Amira L Safira AIMS Community-based management of a reservoir
s-IMG_8273 (2) 尾上 智 学士 モツゴの遺伝的かく乱と捕食特性の評価
Saito 斉藤志保 学士 哺乳類の空間分布モデリング
s-2014_Year-end-party (2)  Giulia
Lembo
Caterina
SSSV留学生 ランダムフォレストを用いた樹木の水利用量の推定